モンハン歴14年。モンハンの何が面白いのか?人気の理由を解説します。

モンハンって流行っているけど何が面白いんだろう。
モンハンを強要するやつらがうざいし、今さら始めてもついていけないよな。

こんなお悩みありませんか?

私は会社員なのですが、職場でこのように悩んでいる人を見かけたので記事を書くことにしました。

会社でゲームが話題になることなんてあまりないけど、モンハンは最新作の発売前からあちこちで話しているところを見かけました。

「一緒にやるから絶対買っておけよ!」

なんて後輩に強権を発動している人までいました。

ペンくん

すごく迷惑なやつだ

テル

絶対に面白いから後悔はさせない!
そう思って誘っているんでしょうね。

無理やり人を誘ってしまうほどのモンハンの面白さはなんなのか?

モンハン歴14年の私が解説していきます。

目次

モンスターハンターとはどんなゲーム?

モンスターハンターというタイトルの通り、恐竜のようなモンスターを狩猟することが目的のゲームです。

モンスターハンターを略して『モンハン』と呼ばれています。

ペンくん

さすがにそのくらいは知っているよ

テル

そうですよね;
ドラゴンクエストがドラクエと呼ばれていたりするように、
こうして略されているのって人気がある証拠だと言いたかったんです。

ゲームの要素としてオマケ程度にストーリーはありますが、
ゲームの主な楽しみはモンスターを狩猟するところにあります。

モンハンが面白い理由

それでは、モンハンの何が面白いのかを解説していきます。

テル

私が思うモンハンの面白いところは3つあります。

①マルチプレイができる

1人でじっくりやるゲームもいいんだけど、みんなでワイワイ盛り上がれるゲームも面白い。

モンハンはリアルで集まってのローカル通信とインターネットを接続したオンライン通信で、最大4人まで同時に遊ぶことができます。

このマルチプレイができることが、モンハンがここまで人気になった大きな要因です。

1人でコツコツと進めても楽しいし、その成果をマルチプレイで披露する楽しみもある。
そのことでゲームをやるモチベーションが大きくあがるのです。

トランプや麻雀・ボードゲームなど、人とやるゲームって面白いですよね。

モンハンもまさにそうで、携帯ゲーム機で気軽にマルチプレイができるようになってからモンハンの人気が爆発しました。

テル

トランプの七並べみたいなシンプルなゲームでもみんなでやると面白い。
それがモンハンなら、なおさら面白いんです。

②成長を感じられる

ドラクエなどのロールプレイングゲームは、コツコツと作業をして経験値やお金を貯めれば強くなることができます。

しかし、モンスターハンターには経験値という概念はありません。

強くなるためには素材を集めて、武器や防具を作る必要があります。

素材を集めるためにはモンスターを狩猟しなければならない。

つまり強くなるにはプレイヤー自身の力量をあげていくことが必須なのです。

テル

テレビを見ながら気軽にレベル上げできるゲームではありません。

最初は為す術もなくやられてしまい、なんだこのクソゲーと思うことでしょう。

それでも諦めずに立ち向かい続けると対等に渡り合えるようになってくる。

モンスターは敵でありながら、自分を成長させてくれる先生なのです。

スパルタなシゴキを耐え抜いた先に、自分が大きく成長したことを感じられるでしょう。

③達成感がある

何度やっても勝てない。

モンハンにはそんな絶望を感じることもあります。

50分近く戦って時間切れになり、悔しい思いをすることもあります。

それでも挑戦し続けて、なんとかモンスターを狩猟することができると、
苦労した分だけ、大きな感動と喜びとなって自分自身に返ってくるのです。

ペンくん

それって大変すぎない?
楽しいの?

テル

確かに大変な部分ではあるんだけど、この大変さを乗り越えた先に訪れる感動はぜひ味わってもらいたいです。

例えば、はじめて自転車に乗ったり、逆上がりに挑戦してる時と同じで、最初はできなくて辛いけど、できた時の達成感はすごくありますよね。

モンハンもそんな感じで、今までできなかったことができるようになる。

そんな子供のころに味わった達成感を大人になってからでも味わえるんです。

テル

あと、収集する楽しみもあります。

モンハンの中で登場する武器や防具は基本的にモンスターを狩猟したときに得られる素材を使い作成します。

その中にはめったに得られないレアな素材などもある。

そんなレア素材をゲットし、欲しかった武器や防具が作れた時の感動もひとしおなんですよ。

 

テル

モンハンには人との関わりや自身の成長、達成感を得られるなど、人生の縮図といった要素があるのが人気の秘密なのだと思います。

最新作のモンスターハンターライズってどうなの?

モンハンに少しは興味が沸いたけど、今から初めても大丈夫なのかな?

これまで多くのシリーズが出ている作品です。

そのなか、いきなり最新作に手を出してついていけるのか不安を感じると思います。

結論から言うと、最新作のモンハンライズはとても初心者にやさしい作りとなっています。

車に例えると、マニュアル操作で運転していたところにオートマティック車が登場したような感じで、操作や手間が大幅に緩和され遊びやすくなっています。

ただ、これまでと違って微妙だなと感じるポイントもあります。

微妙だなと感じるポイントは、

・マップに高低差があり分かりづらい。
平面の地図が表示されているが、上側なのか下側なのかが分かりづらく、袋小路のように迷い込んでしまい、行きたい場所に行けないといったストレスを感じる。

・翔虫の新要素があり、初心者には操作が複雑に感じる。

遊びやすくなったポイントは、

・ピッケルや虫網に釣竿といった、採取に必要なアイテムの廃止。
・採取が一度の操作ですむ。
・モンスターの位置が常時表示されるようになった。
・オトモが有能でソロでも戦いやすくなった。
・モンスターの体力が少なく倒しやすくなった。

この良くなった部分は初心者には分からないでしょうけど、狩猟にかかる時間が大幅に削減されて遊びやすくなっています。

まとめ

今現在、71時間遊んでいました。

もう十分ゲームとしての元は取ったかなと思いますが、今後さらなるアップデートが続いていくこともあり、100時間、200時間と遊べる内容であることは間違いありません。

私はこれまでニンテンドースイッチを持っていませんでしたが、モンハンの新作がスイッチで出ると聞いてから、本体を購入しました。

そんな人は私だけじゃないはず。

そのぐらい、モンハンには人を惹きつける魅力があるのです。

 

話は変わりますが、鬼滅の刃が流行っていますよね。

映画もとても感動しました。

鬼滅の刃が好きな人であれば、人にすすめたくなると思います。

モンハンもそれと同じです。

やったことのない人には、何が面白いのかは分からない。

でもやってみたらなんでこんなに面白いゲームを今までやってなかったのかと後悔する人もいるでしょう。

面白すぎて日常生活に支障をきたす危険があるかもしれません。

そのぐらいやばいゲームなんです。

一度試しにやってみるぐらいは価値のあるゲームだと思いますので、いつかモンハンの世界でお会いしましょう。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳と4歳の2児のパパ
書評記事を中心に、自分の体験を読んでくださる方にとってプレゼントとなるように記事を書いています。
子供たちの人生がよりよいものとなるように思いを込めて、子供たちに向けての記事も書いています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次