【磨の巣レビュー】営業がつらいと悩んでいる方への処方箋

磨の巣は2022年8月31日をもって販売休止となりました。

また販売が再会することがありましたら、こちらでもお知らせ致します。

以下はこんな教材があったのだとご参考に見ていただければと思います。

 

毎日、朝が来るのが憂鬱だった。

目が覚めた瞬間に暗い気持ちになる。

会社に行く準備をしながら吐き気を堪えていた。

 

これは6年前の僕の日常です。

 

なぜ毎日吐き気を堪えなければならないほど
つらい状態になっていたのか?


それは、営業がうまくいかずにノルマが達成できないことによる重圧によるものでした。

 
予算は100%達成するのが当たり前。

 
結果が出ていないと、休みの日でもお構いなしに電話がかかってくる。

 

アレはどうなった?
コレはどうなった?

しどろもどろの返答をしていると
胃がキリキリしてくる。

 

毎日毎日、営業のことを思い悩む日々に
ついには体に異変が起き始めた。

何もしてないのに動悸が早くなり
全力疾走をした後のように
体が動かなくなるようになる症状が出るようになったのだ。

 

 

ペンくん

なんか大変そうなんだけど・・・
大丈夫だったの?

テル

営業で苦しんでいた時は
大丈夫ではなかったよ

 

仕事に支障をきたすようになったので、
最終的には配置換えをしてもらいました。

 

ペンくん

ひとまずはよかったね
その後どうなったの?

テル

仕事が変わったら体の異変はおさまりました

 

僕は営業が出来なかったことで、体まで壊したのです。


でも会社を見渡せば、涼しい顔で営業成績を上げている人がいるし、
どの業界にでもトップ営業マンみたいな人はいる。

 

彼らは僕と何が違うのか?
天性の才能なのか、見えないところで努力をしているのか、理由が分からないでいました。

 

 

そして6年の月日が流れた現在。

セールスにまたも直面することになる。

 

それはブログでのセールスです。

ブログでお金が稼げたらいいなと始めたものの
ただ記事を書けば売れるわけではない。

 

だけど、ネットの世界でも
多く稼いでいる人はごまんといる。

 

ネットの世界でも、ほんとすごいよなーと眺めるることしかできませんでした。

 

そんな僕はある時、衝撃のものを目にしました。

 

それがこれです

 

 

セールスのモヤモヤを解決できるだって!?

 

ほんとに?

 

僕は本が好きだし、メルマガもよく読みます。

メルマガ配信者さんの中には、とても読ませる文章を書かれている方がいるのだけど
その方のメルマガの中で小雪さんには大変お世話になったと書かれていた。

この方がお世話になるとか、世の中は上には上がいるんだなと思って、

小雪さんにも興味が出たので、小雪さんのメルマガにも登録して読んでみたんです。

そこで見たのが「磨の巣」です。

磨の巣(まのす)とは

僕からみたら神様レベルのセールスの達人が書き下ろした、メルマガセールスの教材です

 

 

セールス全っ然、つらくないんですよね

 

セールスがつらくない。

 

ほんとにそんなことがあるの?

 

確かにセールスができる人が世の中にいるのは知っている。

 

でもその秘密は知らない。

 

セールスができる人ってどんな事を考えているのだろう?

 

知りたい。

 

セールスの秘訣を知ることで体を壊して苦しんでいた時の自分も救われるかもしれない。

 

過去つらかった自分を取り戻すべく、僕は磨の巣を手にとって読んでみることにしたのでした。

 

 

目次

セールスがつらいという問題

コンビニのように、お客さんが買い物に来てくれればいいのだけど

 

僕がやっていた営業の仕事は、こちらからアポを取り、説明して商品を買ってもらうという流れだ。

 

訪問される側としては、迷惑な話だろうなと思っていた。

 

もちろんお客様にとって必要な商品もある。

 

とは言っても簡単には買ってくれない。

 

でもノルマは絶対。

 

だから、ノルマ達成のために、
買わなくてもいいのではないか?
というタイミングでも買ってくれる顧客に商品を売り込んだりもした。

 

それがつらかった。

 

売るべきところには、売れないし

買ってくれるからという理由だけで売りつけるのも心が痛む。

 

売ろうとすればするほど売れない。

 

それでもノルマは待ってくれない。

 

半年毎に決算がやってくる。

 

期末は本当につらかった。

 

セールスすることは僕にとって苦痛でしかなかったのでした。

 

磨の巣でセールスのモヤモヤは解決されたのか?

ペンくん

磨の巣読んでみてどうだったの?

テル

こんなに気持ちがスッキリするとは思っていませんでした

 

ハンターハンターで例えると、
(話が分からない方はそっと閉じて先に1巻から読んできて!)

 

まだ念を知らないゴンとキルアが、ウイングさんから念の存在を教えてもらったような気分です。

「極寒の地で全裸で凍えながら、なぜつらいのか分かっていないようなもの」

という有名なセリフがあるのですが、まさにこれだったんです。

ペンくん

そうか、君は念が使えないのに
念能力者と戦っていたようなものだったのか
そりゃ体も壊すよね

テル

そうだったんです。
磨の巣を読んでみて念の存在を知ったかのように
モヤモヤが晴れたんです。

 

営業成績をあげられる人の頭の中は
見ている世界が違っているのだなと思いました。

 

 

ペンくん

見ている世界ってどう違ってたの?

テル

売るためにはどうすればいいのかの考え方の違いですね。
例えば野球でヒットを打つことが目的だとしたら
何が大事だと思う?

ペンくん

相手のピッチャーを研究をするとか
素振りの練習だとか
自分の苦手を把握するとか
そんな感じかな

テル

そうやっていろいろ考えますよね。
ヒットが打てなければどうすればよいのか?
そこの答えを持ってるかどうかの違いなんです。

ペンくん

だだガムシャラに打席に立てばよいわけではないということか!
努力するにしても間違った方向ではいけないということなんだね。

テル

どうすれば成果につなげられるのか?
その確率を高める方法が理解できているのかどうか。
それが売れる人と売れない人の違いなのだと思います。

 

磨の巣には
実際の営業やネットでのセールスにおいて

トップセールスを出してきた方の考え方が凝縮されています。

 

売れる人がどんな風に考えているのかを知ることで、
セールスがつらいというモヤモヤは解消されたのでした。

 

磨の巣を読んで思うこと

磨の巣を読んで思ったことがあります。

ちょっと別の話になるのですが、後で繋がりますのでぜひお付き合いください。

 

 

僕は過去、夫婦関係に悩んでいたことがありました。

 

奥さんが何を考えているのか分からず、すぐにイライラされるし、すごく居心地の悪い思いをしていました。

ケンカに発展することもたびたびでした。

そんな時に、鴨頭嘉人さんという方のYouTube動画に出会い、衝撃を受けました。

貪るように動画を見て、この人だったら今の自分を変えてくれるんじゃないか?


悩みの夫婦関係もよくなるんじゃないか?

 

そんな思いを募らせて、鴨頭さんが主催する「話し方の学校」というところに通うことにしました。

 

この話し方の学校の中で、いちばん大切にしている考えがこの図です。

 

 

マインドという土台の上に、コンテンツとデリバリーが乗っています。

話すことで大切なのは相手に伝わること。

伝わるために一番大事なのは土台であるマインドなのです。

土台であるマインドが小さいと、内容も表現も崩れ落ちてしまい
相手に届かなくなるのである。

 

話す内容(コンテンツ)と表現(デリバリー)はもちろん大事であるが、それが素晴らしいからといって、相手に受け取ってもらえるわけではない。

 

例をあげると、

社長が朝礼で、パワハラをしてはいけないよ、と素晴らしい内容と話し方で話していたとしても、
社長自身がパワハラをしているような人であれば、

 
「お前が言うなよ」と話を受け取ってもらえないのである。

 

逆に、どんなに内容が稚拙で、つまりながら話していたとしても
しっかりと気持ちが乗っていれば、相手に受け取ってもらえるのだ。

 

つまり、話を相手に受け取ってもらうには、まず土台であるマインドがしっかりとしていることが大切なのです。

 

僕は話し方の学校でマインドを学んだことで

 

奥さんのことをより考えられるようになり、夫婦関係が良くなったし
人前で話すことも苦ではなくなったのでした。

以前の僕からは信じられないことなのです。

 

磨の巣を読んでいて土台が大事という考え方は同じだなと思いました。

 

磨の巣は「セールスの常識」をぶち破る土台作りの教材なのだ。

 

セールスも話すことも、いかに相手に伝わるかが重要なのです。

どんなにセールストークがうまくても、

相手に伝わらなければ売れない。

 

磨の巣の中で、「伝説の物売り貴ちゃん」というお話が出てきます。

新人なのになぜか営業成績が高い女の子の話です。

たとえ新人の女の子でも、しっかりとした伝わる営業さえできれば物は売れるのだ。

 

そして、この土台をしっかりと作り上げてくれるのが
磨の巣という教材なのである。

 

ここを理解した上で磨の巣のレターを見て欲しい。

https://www.infocart.jp/e/73111/206888/

 

大切なのはうまく話すことではなく

相手に伝わること

この磨の巣は相手にしっかりと届けるための教材なのである。

 

どんなに綺麗な言葉を並べても、装飾に気をつかっても

それだけでは相手の心に響かない。

しかし、自分がそれを売りたいという下心はしっかりと相手に伝わっているのだ。

 

そうならないために、
まずはしっかりと磨の巣を読んで、土台を作ってもらいたい。

 

その土台の上に、今持っている技術を乗せてみてください。

相手に伝わるようになりますよ。

さいごに

6年前の僕はセールスというものが分かっていませんでした。

僕が苦しんでいた時期に磨の巣を手にとっていたらどうなっていただろうか?

 

磨の巣に書かれている

「○く○を○○○○○○」

そのためには、どうすればよいか。

 

「な○○○○」率

を減らすにはどうすればいいだろう。

 

こうやって考えることができるのだよな。

売れないと悩むのではなく、どうすればいいか分かるのはすごい楽だっただろうなと思います。

 

6年前、僕は体を壊したのだけど、

あの時、磨の巣を読んでいたとしたら
お薬のように不調が治っていたと思います。

 

そう!磨の巣はお薬なのだ。

 

僕にとっては病院に行って先生に不調を訴えて、処方されたお薬のようなものでした。

 

でも念による攻撃を受けている場合、自分が極寒の中にいることも気付けない場合もあります。

病院にかかろうとも思えないでしょう。

 

そんな経験をしてきた僕だから言えます。

 

そのつらい原因には処方箋があります。

ちゃんとお薬を出してくれるんです。

 

磨の巣は、営業で苦しむ人にとっての特効薬です。

 

過去の僕のように営業で苦しむ人が
1人でも磨の巣で救われることを願っています。

 

\ セールスの特効薬あるよ /

 

 

 

追伸

磨の巣は、僕のモヤモヤを晴らしてくれたのだけど

それ以外に、買ったらどんなメリットがあるかちょっとだけ付け加えておきます。

磨の巣の3大メリットをぜひご参考にしてみてください。

メリット1 アフィリエイト権利がある

磨の巣にはアフィリエイト権利があるのです。

これめっちゃすごくて

もし仮に紹介して磨の巣が売れた場合は50%のキャッシュバックがあるんです。

つまり2件紹介できたら、教材の料金は実質タダとなる。

しかも、購入する教材はセールスの教科書。

セールスを学び、魅力的な商品まで貰える。

これはやばいです。

メリット2 独自特典がつけられない

こういったアフィリエイト商品はアフィリエイターさんが独自に特典なんかをつけて
強力に販売していることがあるのですが

ぽっと出の素人では太刀打ちできません。

でも、磨の巣は違うんです。

独自特典は禁止なんです。

これは過敏な特典合戦を防ぐためなのですけど

ということはつまり、初心者にもとーーっても紹介しやすい案件ということなんです。

狙わない手はないですよね。

メリット3 教材の内容がすばらしく、特典がもりだくさん

このレビュー記事では教材の中身についてはほぼ触れていません。

まぁ実際にお医者さんからお薬を処方されたとしたら、その中身の成分までは
気にしませんよね。

だけど、効果は抜群である。

それだけわかっていれば買う理由としては問題ないのだけど。

実際の中身は・・・

 

想像以上に至れりつくせりだった。

 

本編の教材は特効薬。営業に疲れた体にズドンと効きます。

そして付随する特典がまぁすごい。

特典だけでも十分に学べるコンテンツとなっています。

これはポチる前までは、どうするべかと迷ったのですけど

今、こちら側から見た結果をお話すると、迷っているなんて時間のムダです。

今すぐポチってください。

すごくよい内容であることは保証します。

何か気になることがありましたら、下記のツイッターまでご連絡下さればご質問に回答します。

ツイッターはこちら「テル(@yotariko)」

 

\ セールスの特効薬あるよ /

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳と4歳の2児のパパ
書評記事を中心に、自分の体験を読んでくださる方にとってプレゼントとなるように記事を書いています。
子供たちの人生がよりよいものとなるように思いを込めて、子供たちに向けての記事も書いています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次