子供の映画館デビューで気を付けることは?映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021の感想も

子供の映画館デビュー。
とてもワクワクしますよね。

うちも先日、春から小2になる息子の映画デビューをしてきました。

実際に映画デビューをさせてみて思うことがあったので、内容をシェアしたいと思います。

うちの場合は、映画に行った翌日に息子が体調を崩してしまいました。
そんな経験も参考になればと思います。

目次

どんな映画に連れていくか?

まぁだいたいは子供の興味があるものを選択しますよね。

それで問題ないと思います。

子供が好きなアニメなどの映画が良いでしょう。

うちの息子であれば、ドラえもんやクレヨンしんちゃんがそれにあたります。

自分が見てほしい映画を押し付けるのではなく、子供目線で考えてあげましょう。

行く前の準備

チケットの準備

チケットは当日の朝、子供の体調を確認してから買いましょう

子供の体調は突然体調を崩すことがありますからね。

座席の位置は、トイレにすぐ行けることを考えると、出入り口に近い通路側がベストです

うちは今回Gの15・16の席にしました。

7歳の息子は補助椅子なしでも快適に見ることができました。

席の予約状況を見ながら、真ん中から後方にかけての位置がおすすめです。

持ち物

小学低学年ぐらいまでは、いちおう着替えは用意しておきましょう。

ジュースをこぼすのは想定内です。

お茶は現地で調達すると高いので、事前に購入しておくことをおすすめします。

映画館での行動

上映前

子供が楽しみにしている映画であれば、なるべく途中でトイレに行くことは避けたいですよね。

事前にジュースを飲んだりせず、お茶を適度に与え、直前にトイレには必ず行かせましょう。

あと、劇場でポップコーンやジュースを買うことはおすすめしません。

飲食すれば喉が乾くし、ジュースは一気に飲んでしまいがちだし、暗いところでこぼすリスクもあります。

ジュースが飲みたければ、鑑賞後でねと納得してもらいましょう。

上映中

子供の様子には気を配ってあげましょう。

子供はトイレに行きたくてもガマンすることがあります。

タイミングを見て、それとなく聞いてあげても良いですね。

上映後

映画を見ることは、子供にはとてもエネルギーを使うことです。

映画館に来るまでの道中も、子供にとっては非日常で疲れる出来事なのだと理解しておきましょう。

見終わった後はすぐに行動するのではなく、ゆっくりと休憩を取ることが大事です。

うちの息子は翌日に体調を崩しました。

当日の行動は、映画を見た後、すぐにラーメンを食べて、休憩することもなく電車で帰りました。

このことから、昼食に何を食べるか?休憩をどう取るかをもっと考えてあげればよかったなと反省しました

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021の感想

ここからは映画デビューの際に見た、映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021について書いていきます。

まずはあらすじから。

あらずじ

ある日、小さなロケットを発見したのび太。

そのロケットには反乱軍から逃げてきたピリカ星の大統領ハピが乗っていたものでした。

ハピたちピリカ星人は人間の手のひらに乗るぐらいの大きさです。

ハピに合わせてスモールライトで小さくなっているところに、ハピを追ってきた反乱軍にしずかちゃんが捕まってしまい、スモールライトも奪われてしまいます。

しずかちゃんは無事に救出できたものの、スモールライトは反乱軍の手の内にあり、ハピも囚われの身となってしまう。

ハピを救うため
スモールライトを取り戻すために
ドラえもんたち一向が立ち上がるのでした。

息子の感想

ここから先は映画ドラえもんのネタバレがあるのでご注意ください。

 

上映後に感想を聞くと、

「めっちゃおもしろかった」
「ジャイアンが戦艦を踏みつけるのがすごかった」

と大興奮で話してくれました。

ジャイアンが戦艦を踏みつけるところとは、

スモールライトを奪われて元の大きさに戻れなかったドラえもん一向が、ライトの効果が切れた時に元の大きさに戻ることができたんです。

その時のジャイアン立ち回りがすごくて、敵の巨大戦艦を捕まえて上から踏みつけて落とすなど、ジャイアン無双状態でした。

劣勢がひっくり返るさまに、息子もワクワクが止まらなかったのでしょうね。

感想

毎回映画ではドラえもんたちがピンチになります。

今回も、絶体絶命のピンチに追い込まれました。

未来の道具を使うことができるドラえもんではあるが、敵の司令官がとにかく優秀。
得体の知れない道具を使ってくる相手に対し、知略を練り、ドラえもんの行動を上回ってくるのです。

そこにハラハラドキドキしました。

それでも無事に切り抜け、最後にはまるくおさまるのです。
さすがドラえもん。

映像のクオリティ、ダレずに飽きさせない展開、どれを取っても子供を連れて行くには最適な映画だと思いました。

あと、ロコロココミックなる冊子をくれるところも良かったです。

まとめ

今回は子供の映画デビューに際して、考えておいた方がよいことについて書きました。

まとめると、

・チケットの準備は朝の体調を見てから。
・飲食は控え、上映前にトイレに行くこと。
・見終わった後は、しっかり休憩を取る。

子供の体調が何より大切だということですね。

子供との映画体験がよりよいものとなりますように。

お子さんの映画デビューを楽しんできてくださいね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳と4歳の2児のパパ
書評記事を中心に、自分の体験を読んでくださる方にとってプレゼントとなるように記事を書いています。
子供たちの人生がよりよいものとなるように思いを込めて、子供たちに向けての記事も書いています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次