【紛失防止】財布やスマホなど大切な物を無くさない方法

財布を無くしちゃった。
スマホや鍵もどこに置いたか分からなくなるし、なんとかしたいな。

スマホや財布に鍵など、大切な物を無くしたことはありませんか?

紛失まではいかなくても、スマホをどこに置いたか分からなくなり家の中を探し回ったりすることってありますよね。

ペンくん

それよくある!

テル

私もよく探し物をしていました。
でも今では劇的に改善したんです。
その方法を紹介していきます。

 

この記事の内容
  • なぜ物が無くなるのか理由が分かる。
  • 物を無くさないためにどうすればよいかが分かる。

よく家の中をあれこれ探し回っていた私がどのようにして物を無くさなくなったかというと、

それはミニマリストになったことです。

つまり、持ち物を大幅に減らしたことが改善するキッカケとなりました。

なぜミニマリストになったことで物を無くさないようになったのか?

その理由を紹介していきます。

目次

そもそも、なぜ物はどこに置いたか分からなくなるのか?

それは、物の置き場所が決まっていないことが原因です。

家に帰ってきたら、なんとなくそこらへんに財布や鍵を置いたりしていませんか?

自分が意識してそこに置いたのなら別ですが、

そこらへんに適当に物を置いたりするから、どこに置いたのか分からなくなるのです。

物を無くさないためにはどうすればよいのか?

それは、物の置き場所を決めておけばよいのです。

置き場所が毎回コロコロ変わるから、いざ出かける時にどこに置いたのか分からなくなるのです。

テル

無意識にそこらへんに置くと、どこに置いたか思い出せなくなりますよね。

家の中ではスマホはここに置く。
財布はここに置く。
テレビやエアコンのリモコンもここに置く。

というようにそれぞれの定位置を決めてしまえばよいのです。

外出時も、

スマホは必ずズボンの左前のポケットに入れる。
財布はカバンのこのポケットに入れる。
電車の切符は必ずスマホケースに挟む。

など、物の定位置を決めておきましょう。

これだけで、物を無くすことが激減しますよ。

物をなくさないために、物を減らそう

テル

急に定位置を決めろと言われても、置き場所自体がゴチャゴチャしていると、埋もれてしまって、見つからなくなりますよね。

私もあれこれため込む性格で、自分の家や仕事場の机も物で溢れていました。

仕事で大切な書類も、「どこに置いたかな」とよく探していました。

そんな私も、ミニマリストに目覚めて、物を劇的に減らしたことで変化が訪れました。

探し物をすることが、自然と無くなったのです!

物を減らし、残った大切な物だけになると、

自然と置き場所も決まり、意識しなくてもそこに置くようになりました。

例えばスマホだと下記のどこかにはあります。

ポケットの中
クローゼットの中の小物入れ
充電器の設置場所

物の数が少ないと管理するのも楽だし、

物が少なく整理されていると、どこに何があるか明確で

探し物をすることがなくなります。

大事なのは、物を減らして、残った物を大切に保管することです。

物を減らすことは、様々な良い効果を生み出します。

物を捨てることに取り組んでみましょう。

物を無くさないようになりますよ。

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳と4歳の2児のパパ
書評記事を中心に、自分の体験を読んでくださる方にとってプレゼントとなるように記事を書いています。
子供たちの人生がよりよいものとなるように思いを込めて、子供たちに向けての記事も書いています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次